採用情報

技を磨き
挑戦を続ける

中村加工所 採用情報

応募する
ホーム 採用情報
メッセージ

Go Forward Together
~誰よりも先へ~

中村加工所は、ガラスという材料を通して、さまざまな物を作り上げ、形にしてきました。その原動力となっているのが、「まず、やってみよう。」「それから考えよう。」という社員の前向きな『考え方』です。
お客様の想いを具現化する。
そのために失敗を恐れず、何度も何度も挑戦し一つのものを作り上げる。そして、生き生きと働きながら自分の『できること』を増やしていく。
当社には、そんな社員の挑戦をバックアップする企業文化が根付いています。
この『ふくい』からガラスという素材を通して福井で一番になる。北陸で一番になる。日本で一番になる。コツコツと小さな目標を達成し、大きな目標に向かって日々奮闘しています。
中村加工所は、私たちの想いに共感し、挑戦する気概を持つ皆さんとの出会いを楽しみにしています。

メッセージ
数字で見る中村加工所

働く環境

年間有給休暇取得率 100% 平均残業時間 月16時間 年間休日 96日

働く人

平均勤続年数 7年 平均年齢 48歳 男女比 8:2 職種別割合 干支別割合
中村の人を知る

本気でクロストーク

本気でクロストーク

風通しのいいアットホームな雰囲気を崩さずに、会社を大きく

風通しのいいアットホームな雰囲気を崩さずに、会社を大きく

お二人の入社のきっかけを教えてください。

Oさん:
私はたまたま、当時の社員の方の紹介でアルバイトで働き始めました。アルバイト時代は今みたいに部署がしっかりと分かれていたわけではなかったので、製造部門や現場で人手が不足している部署で働いていました。

Fさん:私も紹介で勤め始め、パートからスタートしました。当時は集金など、経理メインで働いていましたね。子供も大きくなって手が離れ始めたタイミングで、正社員のお話を頂いたので、そのまま正社員として働いてます。パート歴も10年以上と長かったこともあって、有難いことに正社員になったタイミングで現在の総務課長に就きました。

なるほど。Oさんはその後どのような形で現在の営業職に?

Oさん:
アルバイトを3ヶ月ぐらい経験したあと、正社員のお話を頂いて正式に働き始めました。30年以上勤務させてもらってますが、その間に製造、現場、営業と経験していますね。元々、製造と現場の部門に20年以上在籍してましたが、営業も不足しているというお話があったので、それまでの経験を活かして営業が出来るのではないかと思って営業に異動しました。

本人の希望で異動も可能なのでしょうか?

Oさん:
可能ですね。どんな仕事もそうですけど、やる気次第なので1年目後半や2年目から1人で現場を任せることは可能ですし、もっと幅広く視野をもって覚えていきたい気持ちを伝えてもらえれば異動も検討します。

Fさん:弊社では月1回に役員だけ集まって会議して、そこで各部署の要望などを話し合う場があります。仕事に関する要望もそうですけど、新しい設備や機械の導入、福利厚生なども話し合いますね。

Oさん:
そこで社長の耳に入ったものはすぐに検討してくれて、問題ないと判断したものは即決してくれるので、言い辛いというものは一切ないです。上下関係なく過ごしやすい環境をつくっていくことを大事にしています。

Fさん:親睦会として飲み会も年4回必ずあって。

Oさん:
そう、仲良し会!

Fさん:忘年会、新年会、お花見会、決算慰労会の4回。あと、慰安旅行が開催される年もあります。

今後どのような会社にしていきたいですか?

今後どのような会社にしていきたいですか?

Fさん:なんでも言い合えることが強みだと思っているので、もっとこうした方が効率がいい、こうすると便利など、気付いたことは伝えて欲しいですね。要望があって数年前からスケジュールシステムを導入したのですが、全社員が閲覧できて、部署内、会社全体として連携がとれるようになりました。日報や勤怠なども一元管理していこうという声も上がっています。

Oさん:
弊社は上下関係もなく風通しがよく、心理的安全性が高い職場だと思っています。そのいいところも活かしていき、社員一人一人のレベルアップを図って会社を大きくしていきたいです。この仕事の面白いところは、成果が目に見えて完成していくところにやりがいを感じたり、楽しさを感じられるところだと思います。入社当初はできないことだらけですが、先輩がしっかり教えてくれるのでそこは心配せずに、自分の出来ることを一つ一つ増やし、成長を実感していってほしいと思います。

働くスタッフの声

働くスタッフの声
向上心を大切に 常にスキルアップを目指す
2015年入社 大阪支店工場長 Tさん
スタッフ画像
建設業界から未経験で興味のあったガラス業界へ。
入社して8年で大阪支店へ異動、工場長として会社を支える柱に。
詳しく見る
Q.

入社のきっかけを教えてください。

前職が建設業というのもあり調べていたところガラス業が目に止まり、興味本位で面接を受けました。面接の際、社長や他の社員の方の雰囲気がとても良く、直感でここにしようと決め入社しました。
Q.

会社の雰囲気や人間関係、会社の魅力はなんですか?

会社の雰囲気は堅苦しくなく、従業員皆んな仲良く接しやすい人ばかりで楽しく働ける職場です。また、加工機械などが充実しており、職人としての技術スキルアップには最適な環境だと感じています。
Q.

仕事をする上で大切にしていることはなんですか?

職人業というのもあり、やはり常に向上心を持って仕事に取り組む事が一番大切な事だと思います。技術の向上がお客様や従業員への信頼に直結すると考えております。
また、お客様との関わりが多いため、コミニケーションも大切になります。無言でもくもく一人作業をするのもいいですが、ちょっとしたお客様とのコミニケーションをとることにより、信頼関係に繋がっていると思っています。そのため、常に明るく仕事するように心がけています。
Q.

今後どのように成長していきたいと考えていますか?

現在は、県外初の支店である大阪支店の工場長として働いています、
大阪は福井とは違って硝子加工屋が多くあり、その中に入り込んでいくには、やはり高い技術力が必要だと感じています。今後も更なる技術向上を目指し、アウェイな大阪で中村加工所の名前をどんどん広めていき、大阪で成功できる会社にしていきたいと思っています。
Q.

これから入社してくる方に向けてメッセージをお願いします。

最初はわからない事ばかりだと思いますが、従業員は皆んな優しく親身になって教えてくれるので、どんどん質問して自分のスキルにしてもらえたらと思います。僕もこの業界は初めてでしたが、とてもやりがいのある仕事だと思います。一緒に頑張って行きましょう!
働くスタッフの声
一人前を目指して日々精進
2023年入社 製造部 Kさん
スタッフ画像
県外から地元福井に戻り、中村加工所に入社。
経験豊富な先輩に囲まれながら、新しい仕事に果敢に挑む。
詳しく見る
Q.

入社のきっかけを教えてください。

前職までは県外で自動車関係の仕事に携わっていました。地元は福井でしたので、将来的には福井に戻って手に職をつける仕事したいと考えて求職活動をしていたところ、中村加工所の求人を見つけて応募しました。ガラス業界自体は未経験の業種でしたが、現場や工場での仕事を通じて新たなスキルを身に付けることができるという部分に魅力を感じて入社を決めました。
Q.

会社の雰囲気や人間関係、会社の魅力はなんですか?

・周りに経験豊富で頼りになる人たちがたくさんいる
・新しい仕事にチャレンジできるところ
・職場の雰囲気は和やかですが、仕事はしっかりとやりきるところ
Q.

仕事をする上で大切にしていることはなんですか?

計画性と正確性です。まず計画性ですが、基本として仕事をする際は、お客様の納期にあわせて商品を納入できる様に段取りします。ですが、時折スポットで入る仕事や急ぎのお客様もいらっしゃいますので、そのような場合でも迅速に対応できるように、納期より早めに仕事を終わらせるよう、日頃から心掛けています。次に正確性ですが、ガラスはとても割れやすく傷つきやすいため、扱う際には周囲に当たらないようにするなど、細心の注意を払っています。
Q.

今後どのように成長していきたいと考えていますか?

現在は主に、ガラスにフィルムを貼る作業を担当しています。工場でフィルムを貼る際は専用の機械を使用しますが、現場で貼る際は全て手作業での施工となるため、高い技術力が必要となります。現場でのフィルム貼り作業をするための技術がまだまだ拙いため、上司の指南を受けながら現場を経験し、早く一人前になれるように頑張りたいです。
Q.

これから入社してくる方に向けてメッセージをお願いします。

私自身もまだ入社してから日が浅いですが、周りの方々に助けられながら乗り越えています。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、困ったことや分からないことがあれば先輩が教えてくれるため、どんどんチャレンジして仕事を一緒に頑張りましょう。
働くスタッフの声
安全第一に、 丁寧に仕事に向き合う。
2024年入社 工事部 Kさん
スタッフ画像
形に残る仕事がしたいと思い入社。
一人前の親方になれるように成長中。
詳しく見る
Q.

入社のきっかけを教えてください。

以前は空調関係の仕事をしていましたが、他の業種に興味があり、形に残る仕事がしたいと思い、入社しました。
Q.

会社の雰囲気や人間関係、会社の魅力はなんですか?

・社員が社交的なので仲良くなりやすい
・1分刻みで給料が出る点
・設備が整っている
Q.

仕事をする上で大切にしていることはなんですか?

お客様の立場になって考え、丁寧な施工ができるように心がけています。
また、労働災害が非常に起きやすい仕事なので、どんな内容の仕事でも安全第一に取り組むことを意識しています。
Q.

今後どのように成長していきたいと考えていますか?

現場を1人で任されるような立派な親方になりたいです!!!
Q.

これから入社してくる方に向けてメッセージをお願いします。

力仕事が多い点や、早出、残業が多い時期がある点などハードで厳しい仕事ですが、現場によっては楽しかったりもします。ぜひ入社してください。
募集要項

未経験でも先輩社員に教えてもらいながら着実にスキルアップを狙えます。
チャレンジ精神旺盛な方を募集しています。

募集職種
営業、ガラス施工、ガラス・建材の配達、一般事務、営業事務
雇用形態
正社員、パート、アルバイト
応募資格
年齢制限有り(59歳以下)
勤務地
福井市二の宮5丁目12-10
えちぜん鉄道八ツ島駅から徒歩3分
勤務時間
8:30~17:30(6月〜9月サマータイム制度 8:00〜17:00)
給与
月給196,000円~
手当
資格手当、専任手当、役付手当、皆勤手当、通勤手当、禁煙手当、営業手当
昇給
年1回
賞与
年2回
各種制度
サマータイム制度 永年勤続表彰制度 企業型確定拠出型年金制度
休日・休暇
第2・4土曜、日・祝、夏季休暇、GW、年末年始(会社カレンダー有り)
福利厚生
退職金制度
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生 財形
応募方法
メールフォームまたは電話からご応募ください
ご連絡頂いた電話番号、またはメールアドレス宛に、採用担当者から面接日の連絡を致します。
オンライン面接も対応致しますので、お問い合わせ時にご要望ください。
採用情報スライダー
採用情報スライダー
採用情報スライダー
採用情報スライダー
採用情報スライダー
採用情報スライダー

お問い合わせ

お客様が抱える課題のご相談、
製品に関するご質問などは
電話またはメールフォームから
お気軽にご相談ください。
お見積もり無料で対応致します。

採用情報

会社見学、カジュアル面談、
話だけでも聞いてみたい方
お気軽にお問い合せください。
これからの社会を支える仲間を
募集しています。